情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の初心者が陥るダメなオリジナリティのリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
新着記事一覧
初心者が陥るダメなオリジナリティ
アフィリエイトは実践をすればするほど不明点が出てきています。あなたは不明点が出て来た時、
どのように解決していますか?
1人で色々調べるのは凄く重要なことです。
調べて不明点を解決していきながら成長していきますが、
時には1人で解決出来ないことも出てきます。
そんな時は【質問する】という行動を起こすと、
どんどん先に進むことが出来ますよ。
物販PPCについてご質問を頂きましたので
ご紹介致します。
【Sさんからの質問】
--ここから--
こんばんわ、早速のご回答をありがとうございます。
早速、いただいたアドバイスを元に訂正してみました。
エンタメさんにアドバイスを戴くようになってから、
ぼやぼやとおぼろげで「大体わかる、こんなもんだろう」
というものが、少しずつ標準が合うというか
ピントが合ってきたような感じがします。
本当にありがとうございます。
さて、今回の質問なのですが、エンタメさんの場合は
どうされているのかお聞かせいただけたらと思います。
まず1つめが、1クリックあたりの最低金額が自分の
設定したい金額に比べて高い場合の対処法です。
例えば、損益から考えて自分は1クリックあたり
20円に設定したいとします。
でも最低金額50円や70円と、物凄い高騰してる
訳じゃないけど報酬額(1000円〜1500円くらい)を
考えると厳しいな・・という場合です。
人気のあるキーワードはクリック単価が高いですよね。
私の場合ですと今は報酬も出ていませんので、
自分が設定しようとする金額よりも最低金額が
高いキーワードは(検索数が多いキーワードなので泣く泣く)
諦めて、設定金額範囲内でおさまるキーワードをひねり出しています。
エンタメさんならどうなさいますか?
2つ目は、自分の工夫は初心者が陥るダメな
オリジナリティなのではないか?と思っている事です。
例えば、マニュアルによりますと、説明文(商品のメリット)は
端的に、とあります。
ですが私は、物によっては口語体の方がいい事も
あるのではないかと思っています。
商品リンクをスクロールしないで良い位置に置く等の
基本的な事はきっちり押さえつつ、余地にオリジナリティを
出すのが良いのではないのかと思っています。
ですが、初心者が稼げない理由として、教材のノウハウを
無視してオリジナルに走るというのが多いというのを読み、
自分が工夫だと思っている事はそれに当てはまるのでは
ないかと不安になっております。
最後3つ目です。
色々勉強するためにいろんな広告サイトをサーフ
しているのですが、公式サイトの画像を使用している
サイトが多々あります。
公式サイトからの画像転載は禁止されていないのですか?
公式サイトを見てみたり、APSの説明文を見ると、
自分が見た限りでは禁止の文章はありませんが、
著作権等にひっかからないのでしょうか?
最後は、エンタメさんの場合ならどうするか?
という質問からは外れてしまいました。
ご回答お待ちしております。
--ここまで--
【エンタメの回答】
--ここから--
Sさん
ご質問ありがとうございます。
エンタメです。
少しずつピントがあってきたようで何よりです^^
1つ目の質問に対する回答ですが、
利益が出る単価設定に当然しますよね。
ただあまりに平均掲載順位が低ければ意味がありません。
基本的に5位以内で利益が出るような単価を設定します。
この条件に当てはまるキーワードを探すだけですね。
該当しないキーワードは出稿はしないですし、
MAXの単価を必ず決めておきそれ以上には設定しません。
例えば60円と決めたら60円以上では絶対出稿はしないですよ。
2つ目の回答ですが
素直に教材通りに実践し⇒少しずつ工夫を取り入れ⇒応用発展していく。
Sさんの場合はある程度ランディングページも
作成出来るようですから今のスタイルで思考錯誤しながら
実践すると良いですよ。
3つ目の回答ですが、
公式サイトからの画像転載は基本的には禁止ですが、
中にはOKなものもあります。
なので使いたい場合は確認をとるべきですね。
画像転載などする場合は、許可をもらっておく方が良いですよ。
OKを頂ければ堂々と使えます。
宜しくお願い致します。
エンタメ
--ここまで--
Sさんは積極的に質問してくる方なので、
どんどん行動を起こしています。
PPCアフィリエイトに限りませんがどうしても、
情報教材には記載されていない細かい部分で、
不明点は必ず出てきます。
そんな時は1人で調べて解決出来なければ、
エンタメに質問をしてみてください。
【質問する】という行動は更にあなたを成長させて
くれますよ。
特に今回の質問の中で
【初心者が陥るダメなオリジナリティ】
という表現がありましたが多くの人がもしかしたら、
すぐに我流で実践してしまっているのかもしれません。
まずは【素直に実践してみてください】
そして少しずつあなたなりの工夫を取り入れていき、
応用という形で発展させていく。
そうするとオリジナルノウハウ発見にもつながり、
ライバルと差別化して成果を上げることが可能になります。
注意点としては方向性が間違っていないのか、
一度どこかのタイミングで誰かに例えば、
・商品選定
・キーワード選定
・広告文
・ランディングページ
・検証
気になる部分を質問してアドバイスをもらうと良いですね。
どこか方向性がずれていれば当然成約には結びつきません。
でも方向性があっていれば自ずと成果は出てくるものです。
現にSさんはこの質問後、数日で初報酬を上げています。
誰にでも不安はあります。
しかし1人で全て抱え込む必要はありません。
困ったことがあればエンタメに質問をしてみてください。
今ならこちらにお申込して【感想】にご協力頂くと、
【無料コンサル】や【期間限定のメールサポート】を
していますのでぜひ有効活用してみてください。

⇒【PPC FAST STAGE詳細レビュー&豪華特典】
アフィリエイトに関してなど何かご不明点があれば
遠慮なくメールをください。
⇒【エンタメへのご質問はこちら】

↓
↓
↓
↓
「アフィリエイトブログランキング」
(10/6/8)
Category PPC FIRST STAGE
情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の初心者が陥るダメなオリジナリティのリンクについて
【ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】【メルマガアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【エンタメ通信】アフィリエイトで1000万円以上稼いだ秘訣と手法
【週間人気ページランキングBEST5】
【週間人気ページランキングBEST5】
【1位】:アフィリエイトをはじめた理由
【2位】:物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】
【3位】:スーパー素材レビュー&特典【魅力的なヘッドバナーが欲しいあなたへ】
【4位】:ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座スタート
【5位】:楽天クリック数の増やし方
アクセスランキング