情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】のリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
新着記事一覧
物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】
物販PPCアフィリエイトを実施する場合は、主にYahoo!リスティング広告を利用します。
あなたは商品を出稿しても審査に通過出来ないという
ことはありませんか?
物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過する方法に
ついてご質問頂きましたのでご紹介します。
【Sさんからの質問】
--ここから--
エンタメさんこんにちは!先日PPCアフィリエイト顧問を
購入しましたSと申します。
購入特典メールを早速頂きましてありがとうございます。
お忙しいでしょうに素早い対処に、ありがとうという気持ちで
いっぱいです。
さて、今回メールしましたのは質問がさせていただきたいと
思ったからです。
エンタメさんはPPC関係特典の中で何度も「悩み系」に
ついて触れていらっしゃいますね。
PPCセミナーやみっつの秘訣などの特典を見る限りでは、
PPCで情報商材を扱う時の事を書かれているのかな?
と思ったのですが、サプリメントや化粧品など薬事法に関係する
「悩み系」でも大丈夫でしょうか?
そして、もしエンタメさんが物販での悩み系グッズを
扱っていらっしゃいましたら、オーバーチュアに
通しやすいコツなど教えていただけませんでしょうか。
と言いますのも、私自身が女性ですので、サプリメントや
スキンケア商品などの女性ならではの商品を女性の視点での
比較サイトやペラサイトを作ってみようかと考えているからです。
以前PPCを少しかじった事があるのですが、
広告の多さに反してサプリメントなどの広告を出稿すると
必ず出稿停止となりました。(ぺらサイトの出稿です)
効果ずばり書く事はもちろん、ほのめかす事さえも
オーバーチュアでは出稿停止となる事を知り、
これでもか、これでもかと薬事法にひっかからないよう
言葉を選び広告ページを作りましたが、
すると今度は味気ないページとなってしまい困ってしまいました。
商品名キーワードならまだいいのですが、関連キーワードの
場合は商品の解説を多めに入れないとダメなのでますます
困るのでは無いかと思っています。
成約報酬が固定(「全品購入の○%」ではないもの)のものは、
サプリメントやシャンプーなど薬事法関係の商品が多いのですが、
出稿は避けた方がいいのでしょうか?
だらだらと長くなってしまい読みづらい事と思います。
申し訳ございません。
どうぞ教えてやってください。
暑かったり寒かったりと体調を崩しやすい気候ではありますが、
奥様共々どうぞご自愛くださいませ。
それでは失礼いたします。
--ここまで--
【エンタメの回答】
--ここから--
Sさん
ご質問ありがとうございます。
エンタメです。
PPCアフィリエイト顧問【教材コース】を先日はご購入頂き
ありがとうございました。
今回頂いた質問は物販PPCのYahoo!リスティング広告で
審査に通りやすいコツについてのご質問ですね。
さっそく回答させて頂きます。
まずエンタメの特典ですが情報教材のPPCで稼ぐための
ノウハウや情報をまとめたものになっています。
ただ考え方によっては物販にも応用出来ますので
有効活用してみてください。
Yahoo!リスティング広告で審査に通りやすいコツですが、
まずサプリメントや化粧品ももちろん審査に通りますよ。
念のためエンタメなりにリサーチして調べたのですが、
通りやすいコツとしては効果、効能を
【広告文】や【ランディングページ】に記載しないことです。
薬事法に影響する内容は例え審査に一時的に通過したとしても、
あとから掲載停止になる可能性が高いです。
ではどういうことを【広告文】や【ランディングページ】で
記載すれば良いかですがこれは出稿キーワードによっても
変わってきます。
まず大前提としてペラサイトで出稿する時は【商品名+関連語】で
出稿してください。
間違ってもペラサイトで【関連語+関連語】で
出稿はしないでくださいね。
赤字になりますので。
ペラサイトから売上を上げれるのは【今すぐ商品を購入したい人】を
集客するから売上を上げれるのです。
つまり商品についてはもう知っているので、
詳しい説明は不要なんです。
なので【送料無料】とか、初回限定○○円とか、
3つまとめて購入すると○○円とか今話題の○○とか、
こんな成分が入っています〜とか。
商品の説明ではなく次を見たくなるような情報を伝えて
販売ページに誘導することを重点的に意識して
ランディングページを作成してみてください。
これがペラサイトで売上を上げるコツであり、
Yahoo!リスティング広告で審査に通過し掲載停止になりにくくする
コツでもあります。
次に比較サイトなどのコンテンツ重視のサイトで
出稿する時ですが【関連語+関連語】で集客しますので、
ある程度情報を訪問者に伝える必要があります。
【関連語+関連語】のアクセスは【今すぐ購入したい人】では
ありません。
興味はあるので情報収集をしています。
つまり同じような商品の中でも一番お得で良い商品がないか
探しているのです。
だからこそランディングページでいくつかの商品を比較形式で
伝える必要があります。
例えば
・商品の値段
・形状(小粒、大粒など)
・成分
・量
・送料について
このような情報について3つの商品を比較形式で伝えるだけでも、
全然違いますよね。
キーワードによって属性というのは全然変わります。
当然【関連語+関連語】の方が属性は薄くなりますので
ランディングページは充実させる必要があります。
どうしても審査に通過しないようならジャンルを変えてみてください。
PPCアフィリエイト顧問【教材コース】では初心者におすすめの
ジャンルも記載されていますよね。
ぜひ色んなジャンルでまずは出稿してみてくださいね。
そうすると審査に通過する場合と通過しない場合の違いが
もっと良くわかるようになりますよ。
ちなみに比較サイトならこのようなサイトは参考になりますよ。
商品の効果、効能は一切記載されていないです。
参考にしてみてください。
----------------------------------
参考サイトのため一部省略します。
----------------------------------
また何かあればいつでもご質問ください。
宜しくお願い致します。
エンタメ
--ここまで--
物販PPCの場合ペラサイトで出稿するなら、
どんなにアクセスがこなくても【商品名+関連語】で
必ず出稿してください。
100商品以上出稿すればアクセスが集まる商品が出てきます。
量産が嫌というならしっかりしたコンテンツサイトを
作成してください。
ペラサイトとコンテンツサイトは攻め方が異なります。
しっかりサイトにあわせた【キーワード】で
出稿してください。
そうすることであとは作業量をどんどん増やしていくことで、
ペラサイトならアクセスが集まる商品が発見出来ますし、
コンテンツサイトならサイトの精度が向上していきます。
最初から質を上げようと思っても難しいです。
だからこそ量をこなしてくださいね。
そうすれば必然的に質は向上していきます。
行動を起こせば起こすほど疑問点は出てきます。
アフィリエイトに関して何か不明点などあれば、
遠慮なくご質問ください。
↓
>>エンタメへのご質問はこちら<<

↓
↓
↓
↓
「アフィリエイトブログランキング」
(10/5/11)
Category 質問
情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】のリンクについて
【ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】【メルマガアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【エンタメ通信】アフィリエイトで1000万円以上稼いだ秘訣と手法
【週間人気ページランキングBEST5】
【週間人気ページランキングBEST5】
【1位】:アフィリエイトをはじめた理由
【2位】:物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】
【3位】:スーパー素材レビュー&特典【魅力的なヘッドバナーが欲しいあなたへ】
【4位】:ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座スタート
【5位】:楽天クリック数の増やし方
アクセスランキング