物販でのキーワード選定の仕方とは【質問】

物販でのキーワード選定の仕方とは【質問】のページを説明

新着記事一覧

物販でのキーワード選定の仕方とは【質問】

PPCアフィリエイトでキーワード選定をする際どのような点に
注意して選定していますか?もしかしたらあなたは大きな間違いを
しているかもしれません。


凄く非効率なことをしているかもしれません。


物販のキーワード選定についてご質問頂きましたので
ご紹介致します。

【Oさんからのご質問】

--ここから--

こんにちわ。エンタメさん、Oと申します。

新作レポート拝見しました。

すばらしい内容です。

提供していただきありがとうございます。

一つ質問なのですが

物販でPPCをやる場合のキーワード選定でやはり物販のレター内で
キーワードを拾ったほうがよいのでしょうか?

よろしくおねがいいたします。

--ここまで--


【エンタメの回答】

--ここから--

Oさん

ご質問ありがとうございます。
エンタメです。

新作レポートを読んで頂きありがとうございます。
参考になったのであれば作成してよかったです。


>>物販でPPCをやる場合のキーワード選定でやはり物販のレター内で
 キーワードを拾ったほうがよいのでしょうか?

Oさんがどのようなランディングページを作成しているか
わかりませんがまず物販の場合ぺラサイトなら基本的に
「商品名+関連語」のみで攻めた方が良いですね。


ペラサイトで商品名を入れずにもし出稿しているなら
成約率は著しく低下するはずなのでご注意ください。


コンテンツサイトのランディングページをご利用されているなら
「商品名+関連語」の他に関連語でも良いです。


この場合は物販のレターからキーワードを拾ってきても
ランディングページが充実していれば成約される可能性が
あります。


つまり

キーワードによって属性は全然異なります。


商品名キーワードなら購買意欲が高い人なので
ペラサイトでも売れますが関連語のみでは
情報を探している人もいますしどの商品を探しているのか
人によって全く違うのでコンテンツサイトで攻めるべきですね。


更に

関連語というのはたった2語でも属性は異なります。

お客様の立場になってみて関連語を出稿する時は、
より購入に結びつくような属性の濃いキーワードを選定するように
意識してみてください。


また何かあればいつでもご質問ください。
今後とも宜しくお願い致します。

エンタメ

--ここまで--


更に続きがあります。


【Oさんからのお返事】

--ここから--

こんばんわ、Oです。

はやばやと回答ありがとうございます!


ランディングページは、

・同じような商品を集めた比較サイト形式

・物販

・コンテンツ重視

でやりたいと思っております。

がんばります。

--ここまで--


【エンタメのお返事】

--ここから--

Oさん

お返事ありがとうございます。
エンタメです。


コンテンツ重視のサイトで実施しようと
考えているのですね。


凄く良いと思います。


色々戦略はありますが、

例えばペラサイトで多数出稿してテストマーケティングをする。
その中から売れる商品を発見したら関連商品などの
コンテンツサイトを作成して関連語で売っていく。


最初からコンテンツサイトでも良いですが、
作成するのが大変なのでどうすれば効率良く
作業できるのか考えて実施してみてくださいね。


最初からコンテンツサイトを実施する場合は、
商品選定にも少し時間をかけても良いかもしれませんね。


ぜひ頑張ってください。
今後とも宜しくお願い致します。


エンタメ

--ここまで--


このあとOさんからお礼のメールを更に頂きました。
Oさんご質問頂きありがとうございました。
お礼メールが出来る方は稼げるようになる方が実は多いですよ。



PPCアフィリエイトは情報教材でも物販でも【本気】で
取り組めば成果は出ます。


今回Oさんに回答した内容ですがいかにテストマーケティングを
しっかり実施するかが【鍵】になってきます。


テストをするということは【損切り】もしっかり
実施する必要があります。


赤字になる人の多くは【損切り】のタイミングが悪く
ずるずる出稿してしまうケースが多いです。


反応が低い時は例えばあなたが決めた基準よりも早く【損切り】
してもいいわけです。



型にガチガチに当てはめるのではなく、同じデータというのは
ありませんのでその都度柔軟に対応出来る判断力を身に付けると
良いですね。



PPCアフィリエイトでは広告費がかかるので【キーワード選定】は
凄く重要な要素になります。


【アクセス】をたくさん集めても【利益】を出せなければ、
意味がありません。


出稿しようとしている【キーワード】は本当に購入に結びつく
キーワードなのか意識してみてください。


例えば物販の【商品名+関連語】であっても関連語によって、
属性の濃さは全然変わりますからね。



なんでもかんでも出稿すればそれだけ無駄な広告費が
かかります。


よく考えてキーワード選定をしてみてください。


1番大事なのはお客様の立場になって考えてみることです。
あなただったらどういうキーワードで検索するのか。
検索したキーワードは購入に結びつくキーワードなのか。



ここを意識して取り組まないと【キーワード選定】のスキルは、
伸びませんし【広告文】、【ランディングページ】で反応が良い
ものにはなりません。


逆に言えば【お客様の立場になって考えて取り組むと】、
どんどん属性の濃いキーワードがわかるようになりますよ。



ぜひ意識して取り組んでみてください。


Oさんが言っていたエンタメの新作レポートはこちらです。



>>■エンタメ■初心者でもPPCアフィリエイト実践3ヶ月で10万円稼ぐ7ステップ<<


rotation_green03.gif




アフィリエイトブログランキング

ブログパーツ

(10/3/26)



Category 質問

情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の物販でのキーワード選定の仕方とは【質問】のリンクについて

情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の物販でのキーワード選定の仕方とは【質問】のリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
【ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【メルマガアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【エンタメ通信】アフィリエイトで1000万円以上稼いだ秘訣と手法
【週間人気ページランキングBEST5】
【週間人気ページランキングBEST5】
【1位】:アフィリエイトをはじめた理由
【2位】:物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】
【3位】:スーパー素材レビュー&特典【魅力的なヘッドバナーが欲しいあなたへ】
【4位】:ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座スタート
【5位】:楽天クリック数の増やし方
アクセスランキング

キャッシング
海外ドラマ