情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の【質問】検証方法が思いつきませんのリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
新着記事一覧
【質問】検証方法が思いつきません
PPCを実施していて必ずやって頂きたいのが検証です。検証を初月から実施する方と実施しない方では
雲泥の差が出るでしょう。
でも検証方法ってどこをどれだけ検証すれば
良いかわからない方もいるかもしれませんね。
検証方法についてご質問頂きましたのでご紹介します。
【Yさんからのご質問】
--ここから--
お世話になります。
いつもメルマガをありがとうございます。
大変ためになり、ROTAも登録しました。
前回、エンタメさんへ独学でPPCをやり始め、
利益が出ていると報告したところ、
優秀ですと褒めていただいたのは良いのですが、
その後、そのPPCに関しては広告文、キーワード、
ランディングは同一ですが、利益が一気に落ちてしまいました。
アクセス数は変わらないのに不思議です。
なぜ、この様なことが起きるのか検証が
必要だと思いますが、その検証方法が思いつきません。
試しに、同一ジャンルの他の商材に変更してみようと思います。
私の考えが合っているのかわかりませんが、
一つのIPで5箇所も6箇所もクリックしている人が何人も
いますので、もしかしたら同業者かもしれませんね。
あと、考えにくいのですが、ASPのバグとか・・・。
殆ど休みが無く、ランディングを作れる時間が余りありませんが、
他の商材も取り上げたいと思っています。
--ここまで--
【エンタメの回答】
--ここから--
Yさん
メールありがとうございます。
エンタメです。
独学で頑張っていて成果を上げるのは
凄いと思いますがやはり圧倒的に何かがかけている気がします。
利益が一気に落ちるということは、
リスク管理が出来ていないのです。
検証不足もあるかと思います。
検証方法が思いつかないのはそもそも独学で
実施されているからですよね。
基本的なことがわかっていないとアイデアや発想というのは、
浮かばないと思いますよ。
独学の限界がきているのではないでしょうか。
エンタメ
--ここまで--
エンタメが稼げない時を振り返ると
たくさんのメルマガを購読し毎月100本以上の
無料レポートを読んでいました。
その結果・・・。
一銭も稼げませんでした。
「メルマガを購読してはいけないと言っているのではありません。」
「無料レポートを読んではいけない言っているのではありません。」
ただですよ。
無料情報をかき集めても人によって見解が全く異なります!
特に初心者の方や思うような成果が出ていない方は
何が正しい情報なのかわけがわからなくなり情報の整理が出来なくなります。
ではどうすればいいのか。
1つの有料教材をまずは手にして素直に最低でも3ヶ月間
実践してみることです。
毎月違うジャンルにチャレンジするから失敗するのです。
情報を集めすぎるから実践する時間がなくなるのです。
実践量が少ない人ほど情報を集めすぎています。
あれこれ考え過ぎてしまって手が止まっています。
「いいわけ」ばかりで実践しません!
これではいつまで立っても成長しませんよ。
エンタメがPPCを開始した初月は12個の商品を出稿しましたよ。
情報教材のPPCをもしあなたが実施されているなら
いかがでしょうか?
エンタメより出稿されていますか?
どんなに有益な情報をインプットしたところで、
実践しないと意味がありません。
有益な情報を自分なりにアウトプットし実践に
つなげていく。
そして検証と実践を繰り返していくのです。
「検証方法がわからない。」とYさんは仰っていました。
教材に記載されています。
でも自己投資しないから「わからないのです」
多くの余計な時間を使ってしまうのです。
独学で稼ぎ続けられるほどPPCは甘くないと
感じますよ。
軸になる教材を最低でも1つ購入してそこから
試行錯誤してオリジナルノウハウを発見していくべきなんです。
現にエンタメは【銀太郎ブランド】PPC戦略を手にして、
まず素直に実践しましたよ。
その結果初月で20万円の売上を突破することが出来ました。
なぜ短期間で成果を出せたのか。
それは余計な情報収集をせずに【銀太郎ブランド】PPC戦略1本に
絞って実践したためです。
検証ポイントも【銀太郎ブランド】PPC戦略には記載されています。
現在は更に細かい部分までエンタメは検証を実施しています。
そしてどこを重点的に検証すればいいのか。
時間がない忙しい方でもできる効率的な検証方法を
発見しました。
だから今はPPCは1日30分くらいの管理しかしていません。
商品を追加する場合でも1時間くらいで出来てしまいます。
しかも追加した商品はほぼ確実に売れます!
独学で実践するということは大きな遠回りをしているのです。
壁にぶつかった時乗り越えるだけの材料がないのです。
基礎知識を身につけ実践から応用力を学ばなければ
壁にぶつかった時乗り越えられないのです。
検証って大変だと思いますよね。
大変ではないですよ。
ポイントさえしっかり押さえれば短時間で
検証は可能なんです。
でも検証方法がわからなければどこを
検証していいかわからないので無駄な時間ばかり
使ってしまうのです。
「時間をお金で買う」
時間というのは1日24時間しかないですからね。
いかに自己投資している方が効率良く勉強しているか
想像してみてくださいね。
それでも自己投資せずに独学を貫くというなら貫いてください。
時間をお金で買いならが効率良くスキルアップしたい人は
どんどん自己投資してください。
ただですよ。
ノウハウコレクターにはならないでください。
自己投資した時は必ずアウトプットと実践はしてくださいね。
そうすれば短期間で成長することが出来ますよ。
情報教材のPPCで思うような成果が出なくて
お悩みであれば「PPCサクセスロード」に
自己投資してみてくださいね。
↓
「PPCサクセスロード」


↓
↓
↓
↓
「アフィリエイトブログランキング」
(09/10/26)
Category 質問
情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の【質問】検証方法が思いつきませんのリンクについて
【ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】【メルマガアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【エンタメ通信】アフィリエイトで1000万円以上稼いだ秘訣と手法
【週間人気ページランキングBEST5】
【週間人気ページランキングBEST5】
【1位】:アフィリエイトをはじめた理由
【2位】:物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】
【3位】:スーパー素材レビュー&特典【魅力的なヘッドバナーが欲しいあなたへ】
【4位】:ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座スタート
【5位】:楽天クリック数の増やし方
アクセスランキング