情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の初心者として気になることのリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
新着記事一覧
初心者として気になること
PPCを実施する上で1番不安を感じる部分が、広告費に対する考え方です。
実際広告費はどのくらいの割合をかければ
いいのか。
最初はよくわからないですよね。
広告費についてご質問頂きましたので
ご紹介致します。
【Hさんかのご質問】
--ここから--
はじめまして
PPCのメール講座読ませて頂いています。
PPCは早く確実に稼げるということは
多くの方が言っておられるので本当だろうと思います
(きちんと実践することが前提なのは当然ですが)
ただ、初心者として気になることは、
広告費に対してどのくらい利益になるのか?
ということです。
100万売り上げるには、
50万の広告費が必要などの話も聞きます
(利益は50万ですね)
正直いきなりそのような、
大きな広告費は用意できませんが、
よく書かれている、
まずは2万程度からということでは、
単純に4万くらいの売り上げを期待と
いうことになるのでしょうか?
それを、転がしていき大きな売り上げに
していくというように考えたほうがいいのでしょうか?
資金がかかるという点では二の足を踏む方が
多いと思いますので、逆に言えば
チャンスなのではとも思いますが、
最初の1ヶ月目から50万以上などと
いう話も聞きますが、
すでに稼いでいる方ならともかく、
まだ稼いだことがない者にとっては、
多くの広告費をいきなり使うことが
出来ないと思いますので、
とりあえず5万、10万の利益を
出すまでには数ヶ月かかると
思ったほうがいいのでしょうか?
いきなり、大きく稼いでいる話が多いので、
そのあたりを聞けるといいと思います。
よろしくお願いいたします。
--ここまで--
【エンタメのお返事】
--ここから--
Hさん
ご質問ありがとうございます。
エンタメです。
>>PPCのメール講座読ませて頂いています。
PPCメールセミナーにもご参加頂き
ありがとうございます。
ではさっそく質問にお答えします。
>>まずは2万程度からということでは、単純に4万くらいの
売り上げを期待ということになるのでしょうか?
最初から多くの広告費をかける必要は
ありません。
スキルが向上するのとともに、
売上が増えていくとともに
広告費は増やしていくと良いですね。
広告費2万円で4万円の売上を上げるのは、
可能ですが必ずしも初月から利益率を5割に
できるかどうかはHさんの取り組み方次第
になります。
>>それを、転がしていき大きな売り上げに
していくというように考えたほうがいいのでしょうか?
売上をどんどん広告費に投入していくことで
大きな売上につながります。
>>とりあえず5万、10万の利益を出すまでには
数ヶ月かかると思ったほうがいいのでしょうか?
少ない広告費ほど大きな売上につながるのは、
時間がかかる可能性が高いです。
なぜなら広告費を多く投入すればそれだけ
データがたくさん集まりコツも掴めてきます。
月2万円から開始して大きな利益に
つなげるには3ヶ月目以降から増えていく方が
多いでしょう。
広告費を抜きにしてもPPCで利益を上げている方は
3ヶ月目以降からどんどん利益を増やしていますよ。
PPCは継続すればするほどコツが掴めてきますし、
コンバージョンを計れるツールを最初から導入すれば
もっとはやい段階で成果を出す方もいるはずです。
エンタメがコンバージョンを計るツールを導入したのは、
PPCを開始してから4ヶ月目でした。
コンバージョンを計れるコンバージョンハンターを
導入して情報教材のPPCを実施すれば
極端な話ですが初月で売れる商品を
発見できれば2ヶ月目から売れる商品にだけ
広告費を投入することでそれだけ成果も
はやく出る可能性が高いと感じます。
まずは大きく稼ぐことよりも、
PPCの基礎をしっかり学びながら
スキルを向上させていくと良いですよ。
また何かあればいつでもご質問ください。
宜しくお願い致します。
エンタメ
--ここまで
広告費に対する考え方は誰もが1番
不安を抱えている部分ですよね。
最初から広告費を4割前後にするのは、
難しいかもしれません。
そうではなく最初は広告費の割合を
少し高めに設定し利益をあまり考えずに
データを集めることに専念すると良いですよ。
例えば初月に2万円の広告費を使ったとします。
売上が2万円で利益がなかったとします。
又は少し赤字が出てしまったとします。
あ〜やっぱり赤字になってしまった。
自分にはセンスがないんだ。
違うジャンルにチャレンジしよう。
こう考えてしまうと非常にもったいないです。
なぜなら売上が上がっていると言うことは、
検証すればいくらでも改善する可能性がある
ためです。
例えば
・クリック率の悪い広告グループを止める。
・クリック率の悪いキーワードを止める
・誘導率の悪いランディングページを修正する
・単価を下げる
・広告分を追加する
データを検証すれば黒字にするために、
どうすればいいのかがわかるのです。
特にコンバージョンハンターがあれば、
更に効果的です。
・売れたキーワードを残す
・売れた広告文を残す
・売れたサイトを残す
・赤字のキャンペーンや広告グループを止める
データを集めれば集めるほどPPCは検証すると、
費用対効果が向上しやすいのです。
だから・・・。
3ヶ月も継続すればかなりのデータが
集まるので利益率も向上しやすいのです。
いきなり初月から黒字になることばかり
考えるのではなく少し長い目で戦略を立てると
良いですよ。
3ヶ月もし赤字だったとしても
4ヶ月目から黒字に転換になれば、
それ以降はずっと黒字になる可能性が高いです。
現にエンタメは1ヵ月単位で1度も
赤字になったことはないです。
むしろ売上は同じくらいか又は
伸びています。
なぜなら毎月きちんと検証をしているためです。
広告費を多く投入出来る方が、
はやくに成果を出しやすいのは、
たくさんのデータを集めることが出来るためです。
広告費を投入するのも勇気が必要です。
広告費を多く投入するのが不安であれば、
毎月の売上をどんどん翌月以降にまわして、
広告費を増やしていけば良いですよ。
「この商品売れるのかな〜」と思って
出稿準備したり出稿していれば売れないですよ。
売れるのかな〜ではなく売る努力をする必要が
ありますしある程度努力して売れなければ
損切りして新しい商品をどんどん出稿していけば
良いのです。
物販ほどの出稿数は必要ないかも
しれませんが、
10商品も出稿していないのに、
売れない売れない。
と言うのは作業量不足ですよ。
エンタメはこれまでに50商品以上出稿して
きています。
数をこなすことで色んな発見がありますし、
数をこなすことで精度も向上してくるものです。
あなたがもし今PPCで思うような成果が
出ないと言うのならエンタメはあなたに聞きたいです。
いくつの商品を出稿したのですか?
物販だと100個、200個の商品を出稿しないと
コツが掴めないと言われます。
情報教材のPPCだって物販ほどでなくても、
やはり数はこなした方が成果は出やすいですよ。
数をこなすことが出来ないなら、
PPCに限らずアフィリエイトで成果を
出すことは難しいです。
コツを掴むまでや売れる仕組みを作るまでには、
それなりの作業量は必要なのです。
ただそこを乗り越えると凄く楽になるのが、
PPCのメリットでもあります。
ちなみにエンタメは初月に
10商品以上出稿しましたよ。
本気で稼ぎたいなら「面倒くさい」とか、
「時間がない」とかまず考えないことです。
こういう思考の内は絶対稼げるようには
なりませんよ。
「やらないいいわけをしないでください」
稼ぐために行動を起こしてください。
作業をしてください。
エンタメとあなたのIQはそれほど変わりません。
何が違うのか?
圧倒的な作業量ですよ。
あなたにも出来るはずなんです。
あとは自分に負けないかどうかなんです。
変わりたいのなら
ぜひどんどん行動を起こしてください。
作業をしてくださいね。

↓
↓
↓
↓
「アフィリエイトブログランキング」
(09/9/4)
Category PPC
情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記の初心者として気になることのリンクについて
【ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】【メルマガアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【エンタメ通信】アフィリエイトで1000万円以上稼いだ秘訣と手法
【週間人気ページランキングBEST5】
【週間人気ページランキングBEST5】
【1位】:アフィリエイトをはじめた理由
【2位】:物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】
【3位】:スーパー素材レビュー&特典【魅力的なヘッドバナーが欲しいあなたへ】
【4位】:ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座スタート
【5位】:楽天クリック数の増やし方
アクセスランキング