PPCでどこにウエイトや時間をかけていますか?

PPCでどこにウエイトや時間をかけていますか?のページを説明

新着記事一覧

PPCでどこにウエイトや時間をかけていますか?

PPCを実施している人の多くは、
色んなことで悩んだり壁にぶつかったり
しています。


エンタメが思っているよりも
もしかしたら赤字又はプラマイゼロの人が
多いのかもしれません。


今回物販をされている方より
ご質問を頂いたのでご紹介致します。


【Hさんからの質問】

--ここから--
Hです。


PPCアフィリは一ヶ月で主に物販です。
結果は、赤字です。


とりあえず±0狙いなのですが
欲ばるなら早めに結果を出したいと思ってます。


PPCセミナー3日目になりました、
それで非常にくだらない質問なのですが。


PPCは、
・商品選び
・キーワード
・PPC広告
・ランディングページ
の作業に主になると思うのですが、


例えば、商品は絶対に売れると仮定して、
普段どこにウエイトや時間をかけてますか?

タイミングや人によっては、
キーワード→それに合った商品から入る


ケースもあると思うのですが…
今回は商品が先のケースで


現実と合ってない質問かもしれないと
思ってるのですが、沢山PPC広告を


入稿してその中から売れる商品を
見つけるパターンが多いと思うのです・・・


きっと全てバランスよくなくては
ならないと思うのですが、
エンタメさんの作業を聞いてみたいです。


時間がある時でいいので、教えてください。

--ここまで--

【エンタメのお返事】

--ここから--
Hさん

ご質問ありがとうございます。
エンタメです^^


>>PPCアフィリは一ヶ月で主に物販です。結果は、赤字です。
 とりあえず±0狙いなのですが欲ばるなら早めに結果を
 出したいと思ってます。

1ヶ月目から黒字になっている人は、
ごく僅かな人ですので赤字でも


データが集まったとポジティブに
考えてみてくださいね。


PPCメールセミナーに受講して
頂きありがとうございます。


>>例えば、商品は絶対に売れると仮定して、
 普段どこにウエイトや時間をかけてますか?

エンタメは情報教材のPPCですので、
物販と少し考えが違うかもしれませんが、
お答え致します。


ずばり1番力を入れている部分は、
リサーチと広告文作成です。


理由をお伝えしますね。
PPCで同じ商品でも売れる人と売れない人が
います。


これはなぜかというと
・商品
・キーワード
・広告文
・ランディングページ

この関連性がマッチしていないためです。

「ターゲットが絞られていない」ためです。


誰に販売したいのか。
ここを考えて広告文を作成しないと
そもそも入り口の段階で購入意欲が
低い人まで呼び込んでしまうのです。


つまり成約率の高い濃い見込み客を
集めるためにしっかりリサーチをして
ターゲットを絞ります。


そしてそのターゲットに向けた広告文を
作成するのです。


ランディングページは広告文との
関連性をマッチさせれば販売ページへの
誘導率も向上します。


物販でも同様のことが言えるはずです。


売れそうな商品を発見した



リサーチする



ターゲットを絞る



ターゲットに向けた広告文を作成する



広告文とマッチするランディングページを作成する


この流れがきちんと出来ればあとは
広告費をかければかけるほど、
利益は拡大していきます。


また更に利益を増やすには、
違うターゲットを探すというのも
1つの手法です。


物販だと最近商品選定で非常に
良くまとまったレポートを作成した方が
います。


5ブレインセミナーで講師もされて
いますし現在メルぞうでも上位に
ランキングされています。


更沙さんのレポートです。
参考になりますのでぜひご覧ください。


特にP18、P21、P23このあたりは
商品選定する上で必要不可欠な要素です。



★更沙★PPCアフィリは稼げると思ったのに
赤字続きの人いませんか?



PPCはキーワードが大事だと言うかもしれません。
もちろんライバルがいない売れるキーワードを発見すると
稼げることは確かです。


でもビッグキワードやミドルキーワードでも
きちんとターゲットを絞った広告文を作成すれば
少ない経費で稼ぐことは可能ですよ。


ぜひ検証と実践を繰り返してみてください。


最後に念のためお伝えするとリサーチは、
面倒です。しかしリサーチを軽視していた頃と


重要性を認識して積極的にリサーチをするように
なってからエンタメの売上は劇的に変化しています。


そのくらいリサーチは重要であり、
売上に影響します。


また何かあればいつでもご質問ください。

--ここまで--

この後モヤモヤしていたものが晴れましたと
感謝のメールを頂き再度返信もしました。


長くなるのでここでは割愛しますが、
今回エンタメが感じたことは、


物販は最低100商品出稿しないと
稼げないと言われています。


理由は売れる商品が中々発見できないなど
多々あると思いますが、


やはりある程度実戦経験を積まないと、
稼げるようにならないためでしょう。


でもですね。


情報教材なら正しい方法で
10商品出稿すれば
1つや2つ売れる商品は発見できますよ。


そこから利益を拡大していく工夫を
していくのです。


ちなみにエンタメの出稿数はだいたい
5商品前後です。


売れる商品さえ発見出来れば、
5商品でも売上50万円は可能なんです。


エンタメとスカイプした人は、
みんな驚きますよ。


20、30商品出稿しているのでは
ないのですか?


出稿してません。
出稿する必要がないですよ。
管理が大変になりますからね。


それよりも1つの商品の利益を
拡大していく方がはるかに
効果的なんです。



つまり検証して無駄をどんどん
なくしていくのです。


PPCの面白いところはどんどん
利益率が上がっていきます。


当然ですよね。
売れる商品のみ残していくからです。


PPCで思うように稼げない人は、
どこかやり方が間違っている可能性が高いです。


エンタメの購入者にはスカイプ、
メールサポートをつけています。


しかも90日間です。


マンツーマン指導しますよ。
なぜ稼げないのか。
きっとその理由が明確になるでしょう。


1人で頑張るのもいいですが、
家庭教師のようにマンツーマン指導が


あると短期間で成果を上げやすいと
思いませんか?


特にエンタメとスカイプを1度するだけで、
一気にPPCに対する思考が変わるはずです。


でも私は1人で頑張る!という方も
いるでしょう。


1人で頑張りたい人は、
今回お伝えしたリサーチとターゲットを


絞るということを意識してPPCに取り組んで
みてください。


rotation_green03.gif




アフィリエイトブログランキング

ブログパーツ

(09/6/11)

Category PPC

情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記のPPCでどこにウエイトや時間をかけていますか?のリンクについて

情報教材アフィリエイトで稼ぐレビュー実践記のPPCでどこにウエイトや時間をかけていますか?のリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
【ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【メルマガアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座はこちら】
【エンタメ通信】アフィリエイトで1000万円以上稼いだ秘訣と手法
【週間人気ページランキングBEST5】
【週間人気ページランキングBEST5】
【1位】:アフィリエイトをはじめた理由
【2位】:物販PPCでYahoo!リスティング広告の審査に通過するには【質問】
【3位】:スーパー素材レビュー&特典【魅力的なヘッドバナーが欲しいあなたへ】
【4位】:ブログアフィリエイトで10万円稼ぐ秘訣講座スタート
【5位】:楽天クリック数の増やし方
アクセスランキング

キャッシング
海外ドラマ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。